古賀恭一郎の日記

現在URL変更に伴い、「Not Found」ページが表示される可能性があります。お手数ですが、TOPに表示されている「古賀恭一郎の日記」をクリックしていただき、必要なページを探していただきますようお願い申し上げます。

令和元年度 技術士一次試験 前日ですね。 追記

こんにちは、技術士(機械)の古賀恭一郎です。

 

令和元年度技術士一次試験がとうとう前日になりました。

今回は台風19号直撃後という状況の中、試験となります。公共交通機関の運休や道路の寸断など通常とは異なった交通事情になるかもしれません。

情報収集や対策、準備も進めておいてください。

 

なお、技術士会HPより、

技術士第一次試験を受験される皆様へ(第4報 10月11日 20時)|公益社団法人 日本技術士会

東京、神奈川では試験中止

と発表がありました。また、他の受験地でも、試験時間変更の可能性があるとのことですので、再度確認しておいてください。

〔追記2019/10/12 18時50分〕

技術士第一次試験を受験される皆様へ(第5報 10月12日 16時)|公益社団法人 日本技術士会

追加情報がありました。宮城は1時間繰り下げ開始となります。

 

受けなければ合格しませんが、こういうときは安全が最も優先されます。最適な判断ができるよう準備してください。

 

古賀恭一郎は、技術士試験受験生を応援します。

読書日記 新米主任ITIL使ってチーム改善します! 沢渡あまね著

新米主任ITIL使ってチーム改善します!を読みました。

 

主任という扱いはなく、肩書がついたわけでもないのですが、そろそろ歳も歳なので、小さなチーム管理を任されるようになってきました。その中で様々な問題が起きるのですが、なかなか解決に結び付けられません。専門技術的な分野ではなんとかなるのですが、人と人がいる中で問題を減らすことに四苦八苦しています。

そんな中、総合技術監理の資格取得も画策してますが、業務改善におススメな本の紹介がTwitterでありましたので、手にとってみました。

小説型ですので、すいすい読み進められ、話もわかりやすいです。著書の中で紹介されている問題点も自分の立場に置き換えやすく、解決までのプロセスについて、考え方を学ぶにはちょうどいい内容でした。

月曜から生かしていきたいと思います。

 

新米主任 ITIL使ってチーム改善します!

新米主任 ITIL使ってチーム改善します!

 

 

平成30年度 技術士一次試験 衛生工学部門択一(10) 給水設備

こんにちは。技術士(機械)の古賀恭一郎です。
平成30年度 技術士一次試験 衛生工学部門択一問題の解答解説です。

技術士一次試験だけでなく、JABEE認定大学の該当学科の皆さんにも活用できる内容になっていると思います。

お役に立てれば幸いです。

JABEE |一般社団法人 日本技術者教育認定機構|世界で通用する技術者」になるための学びが、ここに。

から引用

技術者を育成する教育プログラムを「技術者に必要な知識と能力」「社会の要求水準」などの観点から審査し、認定する非政府系組織です。“教育プログラム”は認定の対象とする教育の主体のことで、通常、工学・農学・理学系の学科あるいは学科内のコースに対応します。

中略

  • 認定プログラムの修了生は、国家資格である技術士の第一次試験が免除されます。
衛生工学部門の勉強のため、択一問題の解答解説をまとめていきます。間違いがあればご指摘いただけると幸いです。
 
問題10 給水設備に関する次の記述のうち,最も不適切なものはどれか。
 
① 受水槽の有効容量は,水道事業者が断水時を考慮して指定要綱などで設計用給水量の4/10~6/10程度の容量を確保するところが多く,概算で1日の使用水量の1/2程度としている。
② 高置水槽容量は,揚水ポンプの能力との関係によっても異なるが,一般に1日の使用水量の1/3程度とすることが多い。
③ 貯水槽はすべての面から点検できるように水槽の上面に1.0m以上,側面と下面に0.6m以上の空間を確保して設置する。
④ 井戸を使っている住宅などで、井戸水の配管と水道配管を接続させることはクロスコネクションとなる。
⑤ 一般に給水管の給水圧力の上限値は,ホテル・集合住宅で300~400kPa程度,事務所・工場では400~500kPa程度として計画する。
 
~~~~~~~~~~ 続きを読む

平成30年度 技術士一次試験 衛生工学部門択一(9) 換気

こんにちは。技術士(機械)の古賀恭一郎です。
平成30年度 技術士一次試験 衛生工学部門択一問題の解答解説です。

技術士一次試験だけでなく、JABEE認定大学の該当学科の皆さんにも活用できる内容になっていると思います。

お役に立てれば幸いです。

JABEE |一般社団法人 日本技術者教育認定機構|世界で通用する技術者」になるための学びが、ここに。

から引用

技術者を育成する教育プログラムを「技術者に必要な知識と能力」「社会の要求水準」などの観点から審査し、認定する非政府系組織です。“教育プログラム”は認定の対象とする教育の主体のことで、通常、工学・農学・理学系の学科あるいは学科内のコースに対応します。

中略

  • 認定プログラムの修了生は、国家資格である技術士の第一次試験が免除されます。
衛生工学部門の勉強のため、択一問題の解答解説をまとめていきます。間違いがあればご指摘いただけると幸いです。
 
問題9 換気に関する次の記述のうち,最も不適切なものはどれか。
 
① 風による換気力は,空気自体の持つ運動エネルギーに建物の形状により決まる風圧係数を乗じて求めることができる。
② 平均空気齢とは,空気が吹出口から排気口に至るまでの平均時間である。 
③ 建築物における衛生的環境の確保に関する法律が適用されない建物での在室人員に必要な新鮮空気を導入する換気は,建築基準法に規定される20[m^3/(h・人)]が一般的に用いられる。 
④ 人体からのCO2発生量は安静時で0.013 [m^3/(h・人)]程度,事務作業時で0.02[m^3/(h・人)]程度である。 
⑤ 第三種換気とは自然給気と機械排気による換気であり,直接的に外気を自然給気する場合を第三種換気の甲種,間接的に外気を自然給気する場合を第三種換気の乙種と分類する。
 
~~~~~~~~~~ 続きを読む

平成30年度 技術士一次試験 衛生工学部門択一(8) 熱源装置(冷凍)

こんにちは。技術士(機械)の古賀恭一郎です。
平成30年度 技術士一次試験 衛生工学部門択一問題の解答解説です。

技術士一次試験だけでなく、JABEE認定大学の該当学科の皆さんにも活用できる内容になっていると思います。

お役に立てれば幸いです。

JABEE |一般社団法人 日本技術者教育認定機構|世界で通用する技術者」になるための学びが、ここに。

から引用

技術者を育成する教育プログラムを「技術者に必要な知識と能力」「社会の要求水準」などの観点から審査し、認定する非政府系組織です。“教育プログラム”は認定の対象とする教育の主体のことで、通常、工学・農学・理学系の学科あるいは学科内のコースに対応します。

中略

  • 認定プログラムの修了生は、国家資格である技術士の第一次試験が免除されます。
衛生工学部門の勉強のため、択一問題の解答解説をまとめていきます。間違いがあればご指摘いただけると幸いです。
 
問題8 熱源装置に関する次の記述のうち,最も不適切なものはどれか。
 
① 各種電動冷凍機の定格時成績係数は,水冷式の方が空冷式よりも大きい。
② 吸収冷凍機では一般に冷媒として水,吸収剤として臭化リチウム溶液が用いられている。 
③ 遠心冷凍機はターボ冷凍機とも呼ばれ,羽根車の回転による遠心力で冷媒を圧縮するもので,空調用としては大容量の場合に多く用いられている。 
④ レシプロ冷凍機は回転型圧縮機の一種で,中・大容量のヒートポンプなどに多く用いられている。 
⑤ 吸収式冷凍機の特徴は圧縮式に比べて電力消費量が少なく,騒音・振動も小さいことである。しかし,形状や重量は大きく,冷却塔の容量も大きくなる。
 
~~~~~~~~~~ 続きを読む