古賀恭一郎の日記

現在URL変更に伴い、「Not Found」ページが表示される可能性があります。お手数ですが、TOPに表示されている「古賀恭一郎の日記」をクリックしていただき、必要なページを探していただきますようお願い申し上げます。

平成30年度 技術士二次試験 総合技術監理部門択一(18)ブロックチェーン技術

こんにちは、技術士(機械)の古賀恭一郎です。

 

平成30年度技術士二次試験総合技術監理部門を受験しました。

結果は不合格でしたが自分のためにも、択一問題の解答と解説をまとめておきます。

皆様のお役に立てれば幸いです。

 

問題18:仮想通貨(ビットコインなど)で使われているブロックチェーン技術に関する次の記述のうち,最も不適切なものはどれか。


① データを保管するノードを多数配置し,当該データをネットワーク全体で共有する分散処理構造を採用することで,データベースとしての高可用性を実現する。
電子署名ハッシュ値を利用しデータブロックを連鎖状に繋げるデータ構造を採用することで,事実上改ざん不可能といえるほど改ざん耐性を高めている。
ブロックチェーン技術を用いることで,データの秘匿性と入力されるデータの真正性が保証される。
④ データを自動処理するプログラムをブロックチェーン上で動かすことで,人手を介さなくても手続や契約を履行できるスマートコントラクトも,ブロックチェーンの特徴である。
⑤ 海外では政府による公共サービス提供への利用が公表されるなど,仮想通貨に限らず様々な分野での活用が検討されている。

~~~~~~~~~~

 

技術士会の正答は、③でした。

 

ブロックチェーンの特徴として、公開性と透明性が高いことが挙げられます。