古賀恭一郎の日記

現在URL変更に伴い、「Not Found」ページが表示される可能性があります。お手数ですが、TOPに表示されている「古賀恭一郎の日記」をクリックしていただき、必要なページを探していただきますようお願い申し上げます。

平成30年度 技術士二次試験 総合技術監理部門択一(9)育児休業,介護休業等育児文は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律

こんにちは、技術士(機械)の古賀恭一郎です。

 

平成30年度技術士二次試験総合技術監理部門を受験しました。

結果は不合格でしたが自分のためにも、択一問題の解答と解説をまとめておきます。

皆様のお役に立てれば幸いです。

 

問題9:いわゆる育児・介護休業法(育児休業,介護休業等育児文は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律)においては,育児のために次に示す5つの制度が定められている。このうち,2歳の子を養育する労働者が一定の要件を満たす場合に利用できる制度の数はどれか。


(ア)育児休業:労働者は,事業主に申し出ることにより,子1人につき原則として1回,育児休業をすることができる。
(イ)子の看護休暇:労働者は,事業主に申し出ることにより,病気やけがをした子の看護を行うなどのために,年間一定日数の休暇を取得することができる。
(ウ)所定労働時間短縮の措置:事業主は,労働者が希望すれば利用できる短時間勤務制度( 1日の所定労働時間を原則として6時間とする措置を必ず含む。)を設けるなどの措置を講じなければならない。
(エ)深夜業の制限:労働者が請求した場合には, 事業主は,原則としてその労働者を午後10時から午前5時までの聞において労働させてはならない。
(オ)所定外労働の制限:労働者が請求した場合には,事業主は、原則としてその労働者を,所定労働時間を超えて労働させてはならない。

① 1  ② 2  ③ 3  ④ 4  ⑤ 5

~~~~~~~~~~

 

技術士会の正答は、④でした。

 

 

(ア)不適切です。

https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000169691.pdf

2歳になる前の日までと記載があります。

(イ)適切です。

https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11900000-Koyoukintoujidoukateikyoku/0000140488.pdf

1年に5日(二人以上の場合は10日)

(ウ)適切です。

https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/pamphlet/pdf/ikuji_h27_12.pdf

7ページ目

(エ)、(オ)ともに適切です。

(ウ)URLの6ページ目参照