こんにちは、技術士(機械)の古賀恭一郎です。
問題15 次の(ア)~ (エ)に示す教育訓練の目的と,(A)~ (D)に示す教育訓練技法の組合せのうち,最も適切なものはどれか。
教育訓練の目的
(ア)知識・事実の習得
(イ)態度変容,意識改革
(ウ)問題解決力・意思決定の向上
(エ)創造性開発
教育訓練技法
(A)討議法,ロール・プレイング
(B)ブレインストーミング,イメージ・トレーニング
(C)ケース・スタディ,ビジネス・ゲーム
(D)講義法,見学
① (ア)D (イ)A (ウ)C (エ)B
② (ア)A (イ)D (ウ)C (エ)B
③ (ア)D (イ)B (ウ)A (エ)C
④ (ア)D (イ)A (ウ)B (エ)C
⑤ (ア)C (イ)B (ウ)A (エ)D
~~~~~~~~~~
技術士会の正答は、①でした。①と回答しました。
(A)討議法,ロール・プレイング
青本3.4.2より、③態度教育とありますね。(イ)
(B)ブレインストーミング,イメージ・トレーニング
同じく、⑤創造性開発とあります。(エ)
(C)ケース・スタディ,ビジネス・ゲーム
同じく、④問題解決能力開発がケーススタディとあります。(ウ)
(D)講義法,見学
同じく、①知識教育とあります。(ア)
ですので、①が正解ですね。