古賀恭一郎の日記

現在URL変更に伴い、「Not Found」ページが表示される可能性があります。お手数ですが、TOPに表示されている「古賀恭一郎の日記」をクリックしていただき、必要なページを探していただきますようお願い申し上げます。

令和元年度 技術士二次試験 総合技術監理部門択一(22)デジタル・コミュニケーション・ツール

こんにちは、技術士(機械)の古賀恭一郎です。

  

問題22 企業などの組織で利用されるデジタル・コミュニケーション・ツールに関する次の記述のうち,最も不適切なものはどれか。
 
① ファイル共有とは,組織内で電子ファイルを共有するためのシステムを指す。ファイルの保存先としての機能に加え,ファイルの版管理やアクセス権限の設定などの付加機能を持つものもある。 
テレビ会議(ビデオ会議)とは,複数の遠隔地を結んで双方向の映像及び音声により会議を行うシステムを指す。テレワークのためのコミュニケーション手段として導入が進んでいる。
③ ビジネスチャットとは,ネットワークで繁がれたメンバーとメッセージをやりとりするツールを指す。電子メールのシステムを基盤としており,メールと同程度のシステム上の遅延はあるものの, ビジネス向けの確実なメッセージ送達を実現している。
社内SNSとは,企業などの組織が所属メンバーを対象に運用するソーシャルネットワーキングサービスを指す。業務上の連絡や情報共有のためだけでなく,業務とは切り離して参加者間の交流の促進のためにも利用されることがある。
グループウェアとは,組織内での情報共有やコミュニケーションを図るため,所属メンバーが効率的に共同作業できるよう設計されたシステムを指す。メンバー間のスケジュール調整機能などの複数の機能を有するものが一般的である。
 
~~~~~~~~~~

 

技術士会の正答は、③でした。③と回答しました。
① 情報通信白書平成30年度版の図表4-4-2-1よりhttp://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h30/html/nd144210.htmlということで、同様の記載があり、適切ですね。
② ①図表や、テレワークではじめる働き方改革https://work-holiday.mhlw.go.jp/material/pdf/category7/01_01.pdfの 図表Ⅱ-1-6によると、同様の記載がありますので、適切ですね。
③ ①図表より、リアルタイムの文字会話ツールと記載があり、不適切です。
④ 企業内SNSの導入について - KDDI総合研究所 https://rp.kddi-research.jp/download/report/RA2009017 の5ページ目より、マッシュアップやグループ企業間の交流などが紹介されてますね。適切だと思います。
⑤ ②のURL先P80に同様の記載がありますね。