古賀恭一郎の日記

現在URL変更に伴い、「Not Found」ページが表示される可能性があります。お手数ですが、TOPに表示されている「古賀恭一郎の日記」をクリックしていただき、必要なページを探していただきますようお願い申し上げます。

令和元年度 技術士一次試験 1か月前になりましたね。

こんにちは、技術士(機械)の古賀恭一郎です。

 

令和元年度技術士一次試験が一か月前に迫りましたね。

もっと前から準備されている方、今からエンジンがかかる方、直前まで時間がとれない方、さまざまかと思いますが申し込んだ以上受けなければ絶対に合格しません。

 

試験勉強が普段の業務に、普段の業務が試験勉強にそれぞれ影響を与え合います。時間が無い場合は時間が無いなりに工夫してみてください。

きっと自分の成長にもつながると思います。

 

古賀恭一郎は、技術士試験受験生を応援します。

読書日記 錆喰いビスコ4 業花の帝冠、花束の剣 瘤久保 慎司著

錆喰いビスコ4読みました。

 

今回は、九州の北部が舞台です。主人公たちというよりも、新たに登場した紅菱の子シシがメインで立ち回る物語です。

スピード感は今までどおりで、シシの成長が描かれています。ライトノベルにありがちな、登場キャラクターすべてに花を持たせるようなことはなく、1~3巻の登場人物は名前しか出ないことの方が多く、物語への割り切りがスッキリとしていました。

新たに大きな流れができてきましたので、次の作品の展開も楽しみです。

 

 

錆喰いビスコ4 業花の帝冠、花束の剣 (電撃文庫)

錆喰いビスコ4 業花の帝冠、花束の剣 (電撃文庫)

 

 

平成29年度 技術士一次試験 衛生工学部門択一(26) 生ごみ処理の資源化

こんにちは。技術士(機械)の古賀恭一郎です。
 平成29年度 技術士一次試験 衛生工学部門択一問題の解答解説です。

技術士一次試験だけでなく、JABEE認定大学の該当学科の皆さんにも活用できる内容になっていると思います。

お役に立てれば幸いです。

JABEE |一般社団法人 日本技術者教育認定機構|世界で通用する技術者」になるための学びが、ここに。

から引用

技術者を育成する教育プログラムを「技術者に必要な知識と能力」「社会の要求水準」などの観点から審査し、認定する非政府系組織です。“教育プログラム”は認定の対象とする教育の主体のことで、通常、工学・農学・理学系の学科あるいは学科内のコースに対応します。

中略

  • 認定プログラムの修了生は、国家資格である技術士の第一次試験が免除されます。
問題26 生ごみ処理の資源化に関する次の記述のうち,最も適切なものはどれか。
 
① メタン発酵とは,廃棄物中の有機物を好気性細菌の活動を利用して分解することをいい、エネルギーとして利用可能なメタンガスを得ることができる。
② 堆肥化における好気性微生物・バクテリア発酵の促進のためには, C/N(炭素/窒素)比が高い方がよい。
③ 堆肥化における切り返しは,主として水分の蒸発のために行う。
④ メタン発酵には温度によって高温発酵と中温発酵があり,前者は処理速度が後者より劣るが,発酵阻害を受けにくく、安定を保ちやすい。
⑤ メタン発酵プロセスは,加水分解, 酸生成, 水素・酢酸生成, メタン生成過程に区分される。
 
~~~~~~~~~~ 続きを読む

平成29年度 技術士一次試験 衛生工学部門択一(25) リサイクル

こんにちは。技術士(機械)の古賀恭一郎です。
平成29年度 技術士一次試験 衛生工学部門択一問題の解答解説です。

技術士一次試験だけでなく、JABEE認定大学の該当学科の皆さんにも活用できる内容になっていると思います。

お役に立てれば幸いです。

JABEE |一般社団法人 日本技術者教育認定機構|世界で通用する技術者」になるための学びが、ここに。

から引用

技術者を育成する教育プログラムを「技術者に必要な知識と能力」「社会の要求水準」などの観点から審査し、認定する非政府系組織です。“教育プログラム”は認定の対象とする教育の主体のことで、通常、工学・農学・理学系の学科あるいは学科内のコースに対応します。

中略

  • 認定プログラムの修了生は、国家資格である技術士の第一次試験が免除されます。
 
問題25 リサイクルに関する次の記述の,[   ]に入る語句の組合せとして,最も適切なものはどれか。
 
リサイクルは一般に, マテリアルリサイクル [ A ]リサイクル, サーマルリサイクルに分類される。このうち, マテリアルリサイクルは, [ B ]として使用するものである。近年, リサイクルは様々な物品で進んでおり,たとえば, ペットボトルの回収率(市町村分別収集量と事業系ボトル回収量の合計を指定ペットボトル販売量で除した値)は平成24年度で[ C ]%である。
 
① A:ケミカル    B:素材, 原材料    C:90.4
② A:カスケード    B:エネルギー    C:90.4
③ A:ケミカル    B:エネルギー    C:80.4
④ A:カスケード    B:素材, 原材料    C:70.4
⑤ A:カスケード    B:素材, 原材料    C:80.4
 
~~~~~~~~~~ 続きを読む

平成29年度 技術士一次試験 衛生工学部門択一(24) 廃棄物処理やリサイクル

こんにちは。技術士(機械)の古賀恭一郎です。
 平成29年度 技術士一次試験 衛生工学部門択一問題の解答解説です。

技術士一次試験だけでなく、JABEE認定大学の該当学科の皆さんにも活用できる内容になっていると思います。

お役に立てれば幸いです。

JABEE |一般社団法人 日本技術者教育認定機構|世界で通用する技術者」になるための学びが、ここに。

から引用

技術者を育成する教育プログラムを「技術者に必要な知識と能力」「社会の要求水準」などの観点から審査し、認定する非政府系組織です。“教育プログラム”は認定の対象とする教育の主体のことで、通常、工学・農学・理学系の学科あるいは学科内のコースに対応します。

中略

  • 認定プログラムの修了生は、国家資格である技術士の第一次試験が免除されます。
 
問題24 我が国における廃棄物処理やリサイクルに関する次の記述のうち,最も適切なものはどれか。
 
① 容器包装廃棄物のリサイクルに必要な費用は,分別収集と保管の経費も含めて,容器包装の製造・利用事業者が負担している。
家電リサイクル法では,廃家電4品目について,小売業者に収集・運搬の義務を,製造者等にリサイクルの義務を課し、消費者(排出者)がそのための費用を負担するという役割分担を定めている。 
自動車リサイクル法では,そのリサイクル等のために要する費用について, 自動車を廃棄(廃車)する時点で, 消費者(排出者)が支払う仕組みを定めている。 
④ 住民は,ごみ処理に要する費用に関し,いわゆる公共料金として支払う水道、電気等とは異なり,全額を住民税として負担している。
⑤ 産業廃棄物の処理に要する費用については, EPR(拡大生産者責任)の考え方に従い,その排出事業者が負担することとなっている。
 
~~~~~~~~~~ 続きを読む