こんにちは、古賀恭一郎です。
とうとう、2018年平成30年も今日で最後になりましたね。
今年も、様々なことがありました。
私の中では、
など、いろいろなことがありました。
今までは、意識せずインプットを重視してきたのですが、このブログを開始したときは、今までのインプットが何かの役に立てないかという思いがあって始めました。
ただ、アウトプットできるネタが尽きつつあるように感じてますので、来年はインプットとのバランスを意識したいですね。
トランプ大統領の情報発信がTwitterをメインにされているということで、前々から興味があったTwitterアカウントを取り、いろいろな世界を覗いています。
自分の気に入ったアカウントの方をフォローしてますので、Twitter内の細かいルールはよくわかってません。(笑)
ヤフオクはまだまだ、売却価格とアクセス数と売上のバランスに四苦八苦しながら、試行錯誤してます。これはなかなか楽しいです。
総監試験の不合格がつらいところでした。
筆記試験もそれなりに頑張ったつもりなのですが、やはり視野がまだまだ一般社員のものなのかもしれません。視野に関しては、日々の業務で養いながら、新聞記事で総監思考を鍛えていきたいと思います。
最後になりましたが、本年もこのブログを訪問いただき誠にありがとうございました。
来年もブログ更新していきますので、なにとぞよろしくお願いします。
古賀恭一郎