古賀恭一郎の日記

現在URL変更に伴い、「Not Found」ページが表示される可能性があります。お手数ですが、TOPに表示されている「古賀恭一郎の日記」をクリックしていただき、必要なページを探していただきますようお願い申し上げます。

平成28年度 技術士二次試験 総合技術監理部門択一(15)従業員の採用・配置

こんにちは、技術士(機械)の古賀恭一郎です。

  

問題15 従業員の採用・配置に関する次の記述のうち,最も不適切なものはどれか。
 
① 従業員の採用に当たっては,要員計画を作成したうえで,どのような能力の人材(能力要件)を何人採用するか(採用人数)を決めることが重要である。
② 紹介予定派遣は,労働者派遣のうち,派遣元事業主が派遣労働者及び派遣先に対して,職業紹介 (予定を含む)を行うものである。
インターンシップは,学生が企業等において実習・研修的な就業体験をする制度であり,教育的意義のほか企業等に対する理解促進などの意義がある。
④ 直接雇用の従業員ではない事業所内請負社員や派遣社員に対し,企業は直接指揮・命令を行うことはできない。
⑤ 個人の希望を重視する異動の仕組みとして,社員が仕事やキャリアなどの希望を申告する自己申告制度や,明示した業務に従事したい社員を募集する社内公募制度などがある。
~~~~~~~~~~
技術士会の正答は、④でした。
①適切です。経験から学ぶ人的資源管理 上林氏著を読むとP80~81に同様の記載があります。
③適切です。経験から学ぶ人的資源管理P85~86に同様の記載があります。
④不適切です。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/qa/entry/Q0169.htmlより、指揮・命令可能です。
⑤適切です。経験から学ぶ人的資源管理P98、97に同様の記載があります。