古賀恭一郎の日記

現在URL変更に伴い、「Not Found」ページが表示される可能性があります。お手数ですが、TOPに表示されている「古賀恭一郎の日記」をクリックしていただき、必要なページを探していただきますようお願い申し上げます。

平成28年度 技術士二次試験 総合技術監理部門択一(9)働くことへの動機付け

こんにちは、技術士(機械)の古賀恭一郎です。

  

問題9 働くことへの動機付けに関する次の(ア)~(エ)の記述のうち,適切なものの数はどれか。
 
(ア) マズローは,人間の欲求には5段階あるとし,それは物質的欲求,安定欲求,連帯欲求,周囲からの尊敬欲求,自己実現欲求であるとした。
(イ) 人間行動のモデルとしてマクレガーのX理論をとる管理者は,部下はもともと仕事が嫌いでできれば仕事を怠けたいと思っていると考え,部下に対して事細かに指示し,任せるということをしない。
(ウ) 働くことの動機付けには,労働意欲,達成意欲,協調意欲を引き出すためのインセンティブを与えることが重要である。
(エ) 成果主義を企業に取り入れると,個人が行った行動に対してのフィードバックが短期的かつ明確にされ,他者との評価・処遇が開く場合が多くみられる。
 
① 0 
② 1
③ 2
④ 3
⑤ 4
~~~~~~~~~~
技術士会の正答は、でした。
(ア)青本P70参照。で適切です。
(イ)青本P70参照。で適切です。
(どうでもいいのでしょうが、青本はマレガー/本問はマレガーでした。^^;)
(ウ)青本P70参照。で適切です。
(エ)こちらは、本問の正答が⑤→④に訂正された原因となってます。誤りとなってますね。