古賀恭一郎の日記

現在URL変更に伴い、「Not Found」ページが表示される可能性があります。お手数ですが、TOPに表示されている「古賀恭一郎の日記」をクリックしていただき、必要なページを探していただきますようお願い申し上げます。

マネジメント

読書日記 地頭を鍛えるフェルミ推定ノート 東大ケーススタディ研究会著

地頭を鍛えるフェルミ推定ノート 読みました。 フェルミ推定自体を知らなかったのですが、統計も取られていないであろう数値を論理的な思考で概算する方法です。センスや経験値がものをいう方法ですが、推定を繰り返すことで精度が上がりそうですね。 市場調…

読書日記 コンサルが「最初の3年間」で学ぶこコト 高松智史著

コンサルが「最初の3年間」で学ぶこコト 読みました。 精神論も多めですが、実用的なスキル紹介が多く、考え方の参考にできました。 少し横文字が多くて都度調べないといけなかったりする点が煩わしいですし、社内で同じようなワードを使う人は煙たがられる…

読書日記 仕事で役立つ! PDF完全マニュアル[第2版] 桑名由美著

仕事で役立つ! PDF完全マニュアル[第2版] 読みました。 題名に惹かれて手に取ってみました。 設計部門に所属していると、図面などのドキュメント類が多く、それらを関係者とやり取りする際にPDFを利用しているのですが、実はどういった機能があるのかよく…

読書日記 命綱なしで飛べ flying without a net トマス J.デロング著

命綱なしで飛べ flying without a netを読みました。 85ページにある図2.3 成長の逆三角形と行動が、本書のすべてを表していると言っても良いのではないかと思いました。ただ、その図だけを見ても表面しかわからないので、ぜひ一読してみてください。 年齢を…

読書日記 ポケットMBA 財務諸表分析 グロービス著

財務諸表分析 読みました。 以前から興味のあったMBAについて、会計の中でも財務諸表の読み方を学びたいと思い本書を手に取ってみました。 貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書に種々の財務指標とその見方を簡易的に難しい言葉を使わず説明して…

読書日記 グロービスMBAマーケティング改訂4版 グロービス経営大学院編著

グロービスMBAマーケティング 読みました。 以前から興味のあったMBAについて、マーケティングについて体系立てて学びたいと思い本書を手に取ってみました。 環境分析、市場の機会と脅威、セグメンテーション、ターゲティング、ポジショニング、マーケティン…

読書日記 クリティカルチェーン エリヤフ ゴールドラット著

クリティカルチェーンを読みました。 ザゴールも物語形式でおもしろくわかりやすく読みやすかったのですが、本作も同じく物語形式です。 プロジェクトはよく遅れが生じますが、その理由と対策について述べられています。 遅れの理由 ・見積もり時に余裕を設…

読書日記 ZERO to ONE ピーター・ティール著

「世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた」で紹介されていたZERO to ONEを読みました。 過去日記はこちら kyoichirhokogajpemecha.hateblo.jp ペイパルを立ち上げ、売却しその後ファンドを設立され、ベンチャー企業へ投資している著者…

読書日記 いちばんやさしいRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)の教本 進藤圭著

いちばんやさしいRPAの教本を読みました。 業務の中でも単純作業の繰り返しはエクセルのマクロでなんとかやりくりしていたのですが、メーラーからエクセルなどに情報をやりとりできなくて、悔しい思いをしていました。この本では、導入だけでなく、その前段…

読書日記 よりよくわかるプロジェクトマネジメント 日本プロジェクトマネジメント協会編

よりよくわかるプロジェクトマネジメントを読みました。 プロジェクトマネジメントの事例をイメージしやすいよう、家作りに当てはめて解説している本です。とてもわかりやすく、要点を絞った本でしたので、プロジェクトマネジメントに触れるには良い本だと思…

読書日記 キャズムVer2 新商品をブレイクさせる超マーケティング理論 ジェフリー・ムーア著

キャズムを読みました。 ハイテク企業が発展していくとき、キャズム(谷)を乗り越える必要がある。そのためには、ホールプロダクト※に注力しなければならない。 このキャズムを乗り越えるとき、ハイテク企業は脱皮しなければならず、各人の役割も変わり、相…

読書日記 マンガMBA流 決算書の読み方 かんべみのり著

マンガMBA流 決算書の読み方 読みました。 マンガ 日本最大のビジネススクールで教えているMBAの超基本の作者が書かれた決算書に関するマンガです。とてもわかりやすく事例を紹介されているので、企業分析や戦略立案に活用するため、お金の出入りを分析する…

読書日記 新米主任ITIL使ってチーム改善します! 沢渡あまね著

新米主任ITIL使ってチーム改善します!を読みました。 主任という扱いはなく、肩書がついたわけでもないのですが、そろそろ歳も歳なので、小さなチーム管理を任されるようになってきました。その中で様々な問題が起きるのですが、なかなか解決に結び付けられ…

読書日記 新人ガールITIL使って業務プロセス改善します! 沢渡あまね著

新人ガールITIL使って業務プロセス改善します!を読みました。 自身の業務プロセスに無駄があるような気がするんですが、何から手をつけようか思いとどまっているときにTwitterのタイムラインに流れてきた本書を、次作とともに手に取ってみました。 ITILはIT…

読書日記 仕事ごっこ 沢渡あまね著

仕事ごっこを読みました。 副題の「その”あたりまえ”、いまどき必要ですか?」にすべてが集約されています。我々の仕事の進め方にも、当てはまることが多数ありました。 まわりの人にも見てほしいのですが、私自身も同じような古い考え方に縛られているかも…

読書日記 サラサラ読めるのにジワッとしみる「マーケティング」のきほん 庭山一郎著

サラサラ読めるのにジワッとしみる「マーケティング」のきほんを読みました。 設計職についている私ですが、開発仕様や顧客仕様について営業部門とやりとりする機会があります。その中で、売れる仕様と売りたい仕様が一致しないことや営業部門の言い分が常に…

読書日記 戦略参謀 稲田将人著

戦略参謀を読みました。 もともとマッキンゼーや紳士服のaokiにいらっしゃった著者が書かれた物語です。ストリーから入れるのですいすい読みやすかったですね。 さらに、”経営企画”という部門がテーマになっていることもあり、経営の一端を見ることができ、…

読書日記 通勤大学MBA11 テクノロジーマネジメント(MOT) グローバルタスクフォース(株)著

通勤大学MBA11 テクノロジーマネジメント(MOT)を読みました。(経営関連本5冊目) 私自身MBAにはとても興味があって、技術的な仕事もしつつ、技術経営には大変興味があります。そこでツイッターでもMBAホルダーや中小企業診断士の方をフォローさせていただ…

読書日記 エンジニアリング組織論への招待 広木大地著

エンジニアリング組織論への招待読みました。 技術組織論について、ソフトウエアエンジニアを対象にされたと思われる内容で、まとめられている本です。ソフトウエアに関する語彙が多く、慣れない言葉を調べながら読み進めていきました。案外、ハードウエアの…

読書日記 通勤大学MBA7 ストラテジー 青井倫一著

通勤大学MBA7 ストラテジーを読みました。(経営関連本3冊目) 私自身MBAにはとても興味があって、技術的な仕事もしつつ、経営的なことにも興味がある状態です。そこでツイッターでもMBAホルダーや中小企業診断士の方をフォローさせていただいて、ツイート…

読書日記 マンガ日本最大のビジネススクールで教えているMBAの超基本 かんべみのり著

マンガ日本最大のビジネススクールで教えているMBAの超基本 読みました。 以前から興味のあったMBAについて、関連書籍を調べている中で、マンガ版があるということで、手に取ってみました。 難関なイメージのあるMBAに対して入口の敷居を低くする書籍だとい…

読書日記 ISO31000:2009リスクマネジメント解説と適用ガイド リスクマネジメント規格活用検討会 編著

ISO31000:2009リスクマネジメント解説と適用ガイド 読みました。 総合技術監理部門のキーワード集2019を見るとリスクに関する考え方が青本当時の内容からISOよりになっていると感じたため、一度本格的に手にとって読んでみました。 http://www.mext.go.jp/b…